はじめに:V4.5は何が変わった?
画像生成AI「NovelAI」の最新版「Diffusion V4.5」が登場し、プロンプト入力形式が大幅に進化しました。
この記事では、V4.0以前との違いから、効果的なプロンプトの書き方、タグの扱い方、ネガティブプロンプトの新技術まで、実践的にまとめています。

入力方法がしばらくの間に劇的に変わっていくので大変
強調と抑制の表現が進化!数値指定と負の強調とは?
V4.5では、プロンプト内で以下のような重み付けが可能になりました:
{}
:タグの重みを5%強調(重ねると強化)[]
:タグの重みを5%抑制数値::タグ::
:明確な数値で重みを制御(例:2.0::blue eyes::
)-1::タグ::
:要素を強く排除(例:-1::monochrome::
でモノクロを除外)
✅ V4.5では、10倍以上の重み付けでも破綻しにくく、調整の自由度が向上!
ネガティブプロンプトも自由自在に!
「出したくない要素」を指定するネガティブプロンプトでは、次のような応用が可能です。
{smoke}
:煙を強く除外-2.5::flat color::
:単調な配色を強く排除text, extra limbs, blur
:文字ノイズや奇形を除去
👉 V4.5ではネガティブ欄でも数値指定が使えるようになり、より精密な制御が可能になりました。
復活タグと新設タグに注目!
✅ 復活したタグ
masterpiece
:最高品質を示すタグとして復活!
🆕 新設タグ
location
:屋内・屋外の背景を自動補完background dataset
:人物のいない風景を生成しやすくfur dataset
:ケモノ・獣人系の画風向け
テキスト描画も簡単に!
以前は文字を描くには工夫が必要でしたが、V4.5では以下の記述だけでOKです。
text, english text
Text: Cafe
📌 Text:
はプロンプトの最後に記述するのがルール!
タグの書き方が自然言語に近く
旧バージョン(V3)ではlong_hair
のようなアンダーバー区切りでしたが、V4.5ではスペース+小文字が基本です:
✅ long hair
(正しい)
❌ long_hair
(無効)
また、Girl
とgirl
では意味が変わるため、大文字・小文字の区別にも注意が必要です。
マルチキャラクターの扱いが劇的改善!
V4.5では、最大6人までキャラクターを個別に指定できます。
例:2girls, night street | girl, blonde hair, red dress | girl, black hair, blue dress
さらに、source# / target# でキャラ同士の関係も描写可能:source#hug | target#hug
自動付加タグに要注意!
V4.5では「Add Quality Tags」設定がデフォルトONになっており、下記のようなタグが自動で追加されます:
masterpiece, location, very aesthetic
(Fullモデル)-0.8::feet::, rating:general
(Curatedモデル)
📌 足をしっかり描写したいなら、この設定をOFFに!
プロンプト記述のベストプラクティス
✔ ポジティブプロンプト例
1girl, night, city street, light rain, blonde hair, running, looking back, masterpiece, best quality.
She is running through the rainy street, splashing through puddles.
✔ ネガティブプロンプト例
low quality, worst quality, monochrome, blur, text, extra limbs, -1::simple background::
まとめ:V4.5の進化を活かして理想の画像を描こう!
NovelAI Diffusion V4.5は、単なるアップグレードではなく「プロンプトに忠実な高品質生成モデル」への大きな進化です。
🔽 V4.5での生成を成功させるポイント:
- タグ+自然文のハイブリッド
- 数値強調と負の強調の活用
- 自動付加タグの把握とカスタマイズ
- タグの新仕様(スペース区切り、小文字化)への適応
参考リンク



7月から30回分無料トライアルで生成ができるので、決済手段が変わってから遠のいたユーザも試す機会ですよ。

